ブログ

2019.己亥年アカデミーの新年会☆彡

こんにちは。
佑木 美月です。

立春が過ぎ、陽気が強まってきていますね~^^

この時期、体内の陽気を上手く発散できないとだるい、
鬱々、イライラしたり慢性疾患の悪化などでやすくなります。

身体も陰陽バランスを上手く保つことで健康維持ができますので、
陽気を上手く発散、発陳できるように軽い運動などで少し汗をだすと良いでしょう~♡

昨日は毎年恒例の新年会を開催しました。
いつも幹事をしてくれる、Nさん、Kさんありがとうございました☆彡
2012年1月に四柱推命教室を開講してから、今年で8年目に突入。

年月を重ねるにつれて、新たに入会される生徒さんも明るくてポジティブ、
人柄の良い方ばかりで、私も毎回楽しく講座をさせていただいております。
本当にご愛顧いただき感謝しています☆彡

四柱推命を学ぼうと思った理由を聞いていると皆さんそれぞれですが、
印象に残ったのは、

「学ぶことで自分を深く知り、人と比べなくなる。人に嫉妬心を抱いたり
することもなくなってくる。」

という言葉でした。

そうなんですよね・・・!
四柱推命を知って自分を深く知ると、どうやって自分の良さを活かしていけば
良いかが分かりますし、背伸びをしない、無理のないライフスタイルを
築いていくことができます。

答えは本当にシンプルで、人生で与えられる課題は人それぞれ、
人と自分は違うのだから、人と比べる必要などないわけです。

それから、やはり試練というのもやってくる時期がわかるのですが、

試練は「一人の人間としての器を大きくするステップアップのチャンス」
と捉えて正しく乗り越えれば人間力はぐ~んとアップしますから、
忌神運なんか怖くなくなります。

私も四柱推命と出会う前までは、あまりにもついていない状況に、
「何で自分ばっかりこんなめにあうのか・・・」
と思っていましたが・・・

今からその頃を振り返ると確かに忌神運でしたが、
いろいろなことを気づかせてくれてありがとうと思えるのです。

それにあの頃の自分はブスだったと思いますね~(笑)
女性は特に嫉妬ばかりしているとどんどんブスになっていくので
要注意ですよ~^^

自分の良さに気付いて、長所も欠点も認めて愛することができると、
その逆でどんどん美人になっていきます♡

昨日は幹事さんの顔ききで、料金も安くしていただき、
お料理の写真は少ししか撮れませんでしたが美味しいお料理の数々、
ボリュームいっぱいのスイーツ、大満足でした^^

年齢も職業も様々、初参加の方も気さくなかたばかりで
いろいろなお話で大盛り上がり、あっという間の3時間でした。

己亥年、皆様が自分の才能をわかちあって幸せが沢山ふりそそぐ
年になりますように・・・☆彡

改めて本年も宜しくお願い致します~☆彡

その他のブログ記事を見る

  • 玉置神社〜那智の滝めぐり

    こんにちは。佑木美月です。昨日、4月の節入りし辰月に入りました。昨日は以前から計画していた奈良の十津川村にある玉置神社へ、初めて行ってきました。ここは、前から行きたいなと思ってはいたのですが、神社は標高1000メートル級の玉置山の頂上近くにあって、車でないと行きにくい場所にあるので、行ける時がきたらその時に行こうと思っていました。 私は自動車免許は持っているのですが、大学生の時に事故をし

  • 生徒さんと行ってきました 〜ならまちの古民家 粟〜

    佑木美月です。 先日、奈良オフィスの方で2年前くらいから非公開で開催していたシークレット㊙︎講座があったのですが、最終回の講座が終わった後、生徒さんがならまちにある古民家の「粟」というお店へ連れて行ってくださいました。 私は昔の建物が並んでいるエリアが結構好きなので、ならまちは何回か行ったことがありますがこのお店は初めてでした。 築140年の町屋を改装したお店ですが、

  • 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

    佑木美月です。大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年1月から、フリーランスでWEBエンジニアの仕事もスタートし、年明けにすぐ新しいプロジェクトもはじまり、かなり忙しく、こちらのブログの更新が遅くなりました・・・。 先日、新春鑑定のイベントも最後の方が終わりましたが、3年、5年、10年先の未来を考えて目標を立てて進めていくこ

開講講座のご案内

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 代表ブログ
  4. 2019.己亥年アカデミーの新年会☆彡