ブログ

WHO脱退宣言に参加

こんにちは。佑木美月です。

 

3月卯月に入りました。忙しくてほぼ休みがない状態なので、こちらのブログ更新もペースがゆっくりになっています。

 

先週は大阪商工会議所で開催された井上正康先生の「WHO脱退宣言」の講演会、懇親会に参加してきました。会場は200名以上はいたと思いますが満席でした。

 

今日本で起こっているこの危機的な状況に気付き、関心を持たれる方が増えているということは良い兆候ではあるとは思いました。

 

井上先生の他に、山岡鉄秀先生、佐々木みのり先生のお話もとても勉強になりました。

 

講演会後、懇親会もあり、井上先生ともお話しでき、そのほか同じ想いの方々とお話しすることができ、大変有意義な時間をすごせました。

 

注射の問題、医療の問題、食の問題、農業の問題、日本が今抱えているさまざまな危機的状況の原因はすべてつながっています。

 

言論統制も厳しくなっていますが、今の時代、ITの発達のおかげで、自分で関心を持って情報をとろうとすれば、とれる時代です。

 

今起こっている現実、そこにある真実を見ること、自分で分析し考えること、そしてその情報や考えを共有し、行動を起こしていくことが、自分の大切な人、周りの人を守ることにつながっていくのだと思います。

 

 

その他のブログ記事を見る

  • 生徒さんと行ってきました 〜ならまちの古民家 粟〜

    佑木美月です。 先日、奈良オフィスの方で2年前くらいから非公開で開催していたシークレット㊙︎講座があったのですが、最終回の講座が終わった後、生徒さんがならまちにある古民家の「粟」というお店へ連れて行ってくださいました。 私は昔の建物が並んでいるエリアが結構好きなので、ならまちは何回か行ったことがありますがこのお店は初めてでした。 築140年の町屋を改装したお店ですが、

  • 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

    佑木美月です。大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年1月から、フリーランスでWEBエンジニアの仕事もスタートし、年明けにすぐ新しいプロジェクトもはじまり、かなり忙しく、こちらのブログの更新が遅くなりました・・・。 先日、新春鑑定のイベントも最後の方が終わりましたが、3年、5年、10年先の未来を考えて目標を立てて進めていくこ

  • 人間関係でストレスを抱えない秘訣ー期待しないこと、信用しないこと

    こんにちは。佑木美月です。 かなり多忙な日々を過ごしておりましてあっという間に11月立冬を過ぎました。 こちらのブログもゆっくりペースでの更新になりますが、続けていきたいと思っています。 さて、今日は人間関係でストレスを最小限にとどめる秘訣についてお話ししていきます。 昨日は四柱推命プロフェッショナルコースで、受講生さんの人間関係のお悩み事をお聴きして、こう

開講講座のご案内

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 代表ブログ
  4. WHO脱退宣言に参加