ブログ

少しでもいいから自給自足を

こんにちは。佑木美月です。

 

今年は新たにスタートさせた仕事もあって、忙しくてまた随分と畑をほったらかしにしてしまい、久しぶりに様子を見に行ってきました。

 

自然農のアドバイザーさんが、「お久しぶりです〜!」「ちょっと一緒に見にいきましょうか・・・」と声をかけてくださり、私の畑に行くと・・・案の定、草で埋め尽くされていました(笑)

 

 

今年は暑い日が続いたので、雑草ものび放題、のびている感じです。菌ちゃん畝の上の紫蘇はすっかり葉を落としてタネができていました。この紫蘇は植えたものではないので自生してきたものです。

 

また、来年自然に生えてきてくれるでしょう。

 

とりあえず、菌チャン農法を実践している畝だけでもきれいにしようと、雑草を取り除き、アドバイザーさんからいただいた無農薬のニンニクの苗と玉ねぎの苗を植えました。

 

 

 

ニンニクも高騰していますから、苗をいただけて嬉しかったです。

 

春に畑仲間と作った小さな田んぼの稲は順調に育っていて、来月収穫の予定。

 

 

予想通り、日本の食糧難はどんどん加速しています。

 

アドバイザーさんともそのことでいろいろお話ししていて、今の農家さんの多くが高齢なのであと3〜5年もすれば本当にお米を作る人がいなくなってしまうということでした。

 

かと言って、自分の農地を手放す、他人に売るということをする方も実際はほとんどいない、手放したくないという方が多いというお話も、これまで何人かの方からお聞きしてきました。

 

でもですね、、、もうそんなこと言ってられないくらい、食べられなくなる時期が迫っていることを考えると国民一人一人が少しでもいいから自給自足をするような生活にしていかないと、本当に恐ろしいことになると思ってしまいます。

 

ロシアはそういう意味では、ダーチャ文化もあって、食料自給率も高く賢いなと思ってしまいます。歴史の失敗から学んだんだと思いますが、日本だって戦後の食糧難を経験しているわけですからね・・・。

 

今の日本の耕作放棄地を国民全員に分配したら、一世代あたり1反もの面積が確保できるようです。

 

まあ、国に文句を言っていても変わらないので自分で動いて、同じ想いの仲間と協力して今後の食糧難への備えをしていくしかないと思っています。

 

畑でも田んぼでも急にやろうと思ってもできないので、プランターでも家庭菜園でも小さなところからでも始めていけば、いざというときに、役に立つと思います。

 


【無料メール講座】

1)改運力の磨き方 ~心身を浄化し、運を切り拓く力に~

メールマガジンの詳細やサンプルをお読みになりたい方は、以下のリンク先ページからご覧いただけます。ブログには書かないメルマガ読者様限定の記事も配信しています。また、イベントやセミナーの開催も、メルマガでご案内しています。

人生、ビジネスをワンランク上のステージへあげるための運を切り拓くメソッド 改運力の磨き方 無料メール講座

2)個人起業家のためのビジネスの創り方

学んだことを商品化させ、ビジネスにしたいという方のために、これだけは始める前に知っておいた方がいいという、ビジネスの始め方の基礎をまとめた無料メール講座です。

 

【佑木 美月★公式LINE】

公式LINE限定のご登録特典で、

🎁「体と心を結ぶ むすびごはん レシピ ☆目的別3選☆」
・目的を達成したいとき
・不安やイライラを解消したいとき
・良縁を得たいとき

🎁「知らずに食べてる!
身のまわりの遺伝子組み換え食品」

をプレゼントしています♪

その他、ブログの更新のお知らせ、
特別セミナーなどのご案内
もしています!

友だち追加

 

【佑木 美月★公式インスタグラム】
改運食養生配信中♪

その他のブログ記事を見る

  • 飢えるか!植えるか!鈴木宣弘先生の講演会

    こんにちは。佑木美月です。 先週の土曜日に鈴木宣弘先生の大阪箕面での講演会に行ってきました。新聞記事やご著書などで先生のされている活動は知っていたのですが、お会いするのははじめてでした。  先生のお立場では、真実をお話されることは危険を伴うと思うのですが、正義のために闘っている姿に改めて感動しました。 日本の食料問題は大変なことになっていますが、今こそという

  • 「心眼」は豊かな土壌で育つもの

    こんにちは。佑木美月です。 やっと本の最終章を書き終わり、命式作成のプログラミングも一応完成し、ほっと一息という感じです。 今月から四柱推命講座の新しい講座が3つスタート、ハーモニー食養生講座も前編が終わり後編がスタートします。猛暑に負けないように頑張っていきましょう♪ 7月未月。五行の土が強まる季節。五臓の脾胃をいたわることが、養生のポイントです。 脾胃が

  • 生駒の畑大人の遠足♪ドットコム大阪に掲載していただきました♪

    こんにちは。佑木美月です。あっという間に今年も夏至に近づいていますね。 3冊目の本の出版が決まってからとても忙しくなり、(今回はプログラミングもあるので)気づけばいつの間にか夜中になっていたりと・・・そんなこんなでブログがあまり更新ができていませんでした。一応来月脱稿予定なので、校正などもスムーズに行けば、10月頃には出版になると思います。 今回は実用書で食養生がメインの内容で

開講講座のご案内

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 農業・環境
  4. 少しでもいいから自給自足を