ブログ
自然と農業から学ぶ実践的哲学
こんばんは。佑木 美月です。
5月、干支暦では夏月。夏は「蕃秀」といって、万物が成長し繁栄する季節です。中医学的養生法では、この時期は少し夜更かしをしてもいいのですが、朝は早めに起きるようにし、内にこもらず外向きに活動するのが自然のサイクルにあった過ごし方です。
でも・・・そんな夏もコロナがありますので自由に活動ができませんので、朝は早く起きて散歩するなど、できる範囲で工夫して少しでも身体を動かすようにすると、気分転換にもつながって良いでしょう。
先週の日曜日は、本当は中医学の大きな試験が東京で予定されていたのですが、今月に入ってからさすがに・・・冬に延期になったので(このコロナの状況下で延期にならなかったらキャンセルも考えていたのですが・・・)、1か月半以上ほったらかしになっていた生駒の農園へやっと育てていた夏野菜の苗たちを植えに行くことができました。
そして農園へ行くと・・・なんと4月に一生懸命、耕して畝を作った私の畑は、またかやが伸び放題の草むら化していました><!!
そして完全にほったらかしで草も伸び放題の中・・・なんと箕面の畑友達からいただいて植えた種イモ、じゃが芋は立派に育っていたのです。ビックリ。
ここはもと田んぼがあった場所で、湿気もあり、無農薬の土ですから地力もあって土が生きているから草も生えますが作物もよく成長するのでしょう☆彡肥料は有機のものやぬかを使った手作りの肥料を使ったりしていますが、今回私はそれらの有機の肥料も極力使わない完全自然農法に近い形を目指しているのです。
そして・・・とにかくこの草をまた取らないと植えられませんので、アドバイザーさんにも少し手伝ってもらいながら、草取りをしました。とにかくかやの根が太くて地中深くまではびこっていますから、それを抜くのに悪戦苦闘・・・没頭していたらお昼もとらずに15時過ぎに!
これ以上、体力がもたないと思ったのでまだ耕していない畝を残し、無理矢理に夏野菜の苗たちを植えました。クコの苗も片隅に植えてみました^^
「自然栽培をしたいのでしたら、僕の畑も自然農法でしているのでみていきませんか?」と、帰ろうと片づけていたら、アドバイザーのHさんからお声がけいただき、ぜひぜひ!と見学をさせていただきました。
Hさんはサラリーマンから農業の道へ入った方で自然農法や垂直栽培など知識が豊富で、草の種類も沢山ご存知なのです。「草の名前も覚えていった方がいいですよ。どんな作用があるかとか・・・」と、クローバーを畝の周りに植える方法なども説明してくださいました。
「自然栽培をするんだったら、畝は高めにつくったほうがいいんですよ。今はすぐに変えられないから夏野菜が終わったら畝の大改造を行っていきましょう~!」と。
自然栽培の畑は、草がきれいに抜かれていなくて、こんなふうに草と一緒に農作物が共存しているような風景なのです。このほうが自然に近い感じがします。
それから、自然栽培でつくったそら豆をくださるというので一緒に収穫し、沢山いただきました。
それからいろいろと薬膳のお話や食の問題、環境問題、農業のお話をし、また私が今考えている未来のお話も少しさせていただきました。
「いろいろな情報ややり方があるかもしれませんが・・・今のこの小さな区画からでも、自分の頭で考えて工夫をしながら、精一杯取り組んでいくことが1番の学びになりますよ!そこから、求めていれば、またいろいろなパイプがつながっていくもんです」とアドバイザーさん。
本当にそのとおりなのです。
私は昨年はこの3分の1の面積の箕面の畑からスタートし、来年は奈良に住んでもっと広い面積で畑をやりたいと思っていたら・・・自然な流れでここまで進んできたのです。もちろん、いろいろと情報を集めたり努力はしていましたが、本当に・・・不思議というか、あらゆるご縁に、感謝をしています。
その時々に与えられた環境の中で精一杯最善を尽くしていくことが、自分の課題ののり越え方であり、成長につながること、そして、一つ一つ丁寧に向き合って取り組んでいけば、次のステージが開かれていくこと・・・
人生、ビジネスにおける学び、実践的哲学は自然と農業からも学ぶことができます。
【運を切り拓くメソッド☆改運力を磨く!無料メール講座】
メールマガジンの詳細やサンプルをお読みに
なりたい方は以下のページからご覧いただけます。
https://www.mituki-y.com/mailmagazine/
【佑木 美月★公式LINE】
▼公式LINEのご登録で、
「目的達成までの道のりが
グーンと縮まる!!
改運花文字待ち受け画像」
をプレゼントしています!
メッセージもお気軽に
送っていただけます♪