ブログ

四柱推命上級コース第7期がスタート♪

こんにちは。
佑木 美月です。

ここ数日、寒波がすごいですね~☆彡
インフルエンザも大流行していますので、
体調を崩されないようご自愛ください。

さて、昨日は四柱推命上級コース7期(日曜クラス)の
第1回目の講座日でした。

この日は会場に行きつくまでにちょっとしたトラブルがありました~^^
午前中の生徒さんの補講を終え、急いで会場に向かいました。

年末に、この日は大阪国際女子マラソンの日で、交通規制がかかるため
止められたら、会場利用者だと伝えれば通してもらえると会場からFAX
を頂いていました。ですからそのつもりで行きました。

規制がかかっていましたが会場は目の前でまだランナーの方が
くるまでにも時間がありましたので、FAXでの案内通り警備員の方に
「会場利用者ですので通してもらえますか?」と伝えました。

ところが・・・
「すみませんね~。ダメです。遠回りしていってもらえますか?」
と・・・。

え・・・!そんなに遠回りしたら間に合わないし、生徒さんにもFAXの案内
どおり通してもらえると伝えているし・・・どういうこと??

で、事情を再度説明。

「あの、会場から年末にFAXで利用者だと伝えれば通してもらえると
聞いていたのですが。
私は講座を主催している者なので遅れるわけにはいかないんです。
すぐそこですし、通していただけますか?」

「だめです。規則ですから!向こうから回ってください!」
との一点張り。

私・・・ここで本当に久々に「ぶちっ」と自分の地雷が押され・・・
自分の感情を止められず、会場との連絡の行き来はどうなっているのかと、
ぶち切れてしまいましたよ~(笑)・・・

私、声が大きいので警備員さんはびっくりしていましたが、
粘りましたがやはり通れずで、しぶしぶ遠回り!!
会場には5分遅刻してしまいました><!!

会場の事務員さんにも事の成り行きをお伝えすると、
「申し訳ありません、再確認してみます」
とのことでした。

生徒の皆さんにも事情を分かって頂けたので、
私も苛立っていた感情はすぐに落ち着きましたが。

が、ここで私の八字(庚日干の陽命)の悪い性情部分がでてしまい・・・
陰命の優しい性情だったらこんなに激しく言わないんだろうな~と
反省もしました・・・。

こういうとっさの状況下で八字の性情というのは
本当によく出るものですね・・・><!

昨日はインフルエンザ等で体調を崩されて欠席された生徒さんも
数名いましたが、充実した講座ができました。

滴天髄、造化元鑰、窮通宝鑑の古典を読み解き、
八字を多数挙げ解説。

いろいろな質問も飛び交い、お話も出て、
わきあいあいと楽しく上級7期1回目の講座を終えました。

「読書百遍」と言いますが自分に課していることは
毎日少しずつでも良いので繰り返し古典に目を通すということです。

でも古典に書かれているからと言って、単に鵜呑みはNG。
実践との検証=真の理論となっていきます~☆☆☆

私の師も最後お会いした講座で、ボロボロの書をお持ちになって
読んでいらっしゃいましたから・・・。

日々是研鑽です☆彡

 


1.四柱推命初級コース14期(平日夜間クラス)の募集について
→4月からスタートします!
(1月スタートの初級コース13期は定員オーバーで募集を締切しました)
http://www12.plala.or.jp/meiri/

2.2月の漢方&漢方茶講座♪
☆ご希望の方には四柱推命からみる体質、病源のアドバイスもしています☆
初めての方もお気軽にどうぞ♡
(四柱推命をご存じない方でも勿論大丈夫です。
面白い、日常生活で役立つと好評いただいております^^)
https://www.mituki-y.com/blog/seminar-2-2019/

3.2019.己亥年アカデミーの新年会

日時:2月8日(金)19時からスタート
場所:梅田ライム(LIME)
住所:〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-4-1 ホテルマイステイズ堂島 B1F
http://www.opefac.com/store/u_lime/index.html

参加費:5000円(税込) 料理+飲み放題付
申込締切日:1月25日(金)→2/1まで変更可能です^^

※当アカデミー受講生の方は参加頂けます。
※4月スタートの四柱推命初級講座をお申込み頂いている方も参加頂けます。
初めての方もお気軽にお越しくださいませ♡

4.2019年第1回目の四柱推命研究科について
→現在12名のお申込み頂いていますが、
今回大部屋に変更できましたのでまだ受付可能です。
※上級、卒業生の方対象です。

日時:3月3日(日)10:30~12:30迄
会場:英國屋 心斎橋店個室
料金:無料(※ワンドリンク制なのでお茶代のみ)

その他のブログ記事を見る

  • 玉置神社〜那智の滝めぐり

    こんにちは。佑木美月です。昨日、4月の節入りし辰月に入りました。昨日は以前から計画していた奈良の十津川村にある玉置神社へ、初めて行ってきました。ここは、前から行きたいなと思ってはいたのですが、神社は標高1000メートル級の玉置山の頂上近くにあって、車でないと行きにくい場所にあるので、行ける時がきたらその時に行こうと思っていました。 私は自動車免許は持っているのですが、大学生の時に事故をし

  • 生徒さんと行ってきました 〜ならまちの古民家 粟〜

    佑木美月です。 先日、奈良オフィスの方で2年前くらいから非公開で開催していたシークレット㊙︎講座があったのですが、最終回の講座が終わった後、生徒さんがならまちにある古民家の「粟」というお店へ連れて行ってくださいました。 私は昔の建物が並んでいるエリアが結構好きなので、ならまちは何回か行ったことがありますがこのお店は初めてでした。 築140年の町屋を改装したお店ですが、

  • 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

    佑木美月です。大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年1月から、フリーランスでWEBエンジニアの仕事もスタートし、年明けにすぐ新しいプロジェクトもはじまり、かなり忙しく、こちらのブログの更新が遅くなりました・・・。 先日、新春鑑定のイベントも最後の方が終わりましたが、3年、5年、10年先の未来を考えて目標を立てて進めていくこ

開講講座のご案内

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 代表ブログ四柱推命講座
  4. 四柱推命上級コース第7期がスタート♪