ブログ
便秘Ⅲ―中医学・漢方と四柱推命
今晩は。
佑木 美月です。
今日は「中医漢方と四柱推命」から、
引き続き前回の続きからお話していきます。
前回は虚証の便秘の部類の「気虚」が原因となっておこる「虚秘」についてお話ししました。
まだ読まれていない方は以下リンク先からお読みいただけます。
今日は、「血虚」が原因となっておこる「虚秘」についてお話をしていきます。
血虚というのは、身体をめぐる血液が不足しているということです。
血虚によって身体の様々な組織器官が滋養されなくなってしまうのです。
私も血虚体質なのですが、ひどいものでなければ食生活で改善できます!
早速見ていきましょう♪
【虚秘】
<<Ⅱ.血虚タイプの便秘の症状>>
1.顔色や唇などの血色が悪い
2.めまいや立ちくらみをすることがある
3.動悸がすることがある
4.便が乾燥ぎみである
5.多汗、多尿などがある
6.不眠や多夢、寝つきが悪い
7.月経の血の色が薄いまたは量が少ない
8.皮膚や毛髪につやがない
3つ以上あてはまっていたら、このタイプの便秘の可能性が高いです。
血(心:火)と津液(腎:水)はお互いに深く関わっています。
多汗や多尿で体内の水分が消耗したり、
また老化や過度な性交渉で腎の気を消耗すれば、
潤す水分が少なくなって大腸が乾燥し便秘の原因になるということです。
あとは手術や事故・ケガ、出産などで大量の血液が出ていったあとも血虚になりやすいですね。
血虚が進行すると「虚熱」といって、身体の熱をさげる「陰」のエネルギー不足で、
身体の熱が十分に下がらずに熱を持った状態になることがあります。
夕方から夜にかけて熱っぽくなるなどそのタイプの方が多いです。
虚熱になると舌は乾燥し紅く、のどがかわきやすかったり、寝汗をかくなどの症状がでてきます。
四柱推命的観点からみると、
金水湿土の寒湿側に傾いていたり、木(肝)または火(心)のエネルギーの働きが悪い、
木・火が大過し燥にかたむきすぎている方が血虚タイプになりやすいと言えるでしょう。
あとは、無理なダイエットをしていたり、胃・脾(土)の働きが悪くても、
必要な栄養分を食物から吸収できずに血液が十分につくられないので、これも血虚になりやすいと言えます。
血虚タイプの方の体質改善方法は、血を補う食べ物を多めに摂る、そして夜は早めに寝るようにします。
血は夜に作られるからです。12時頃までには寝るようにすると良いですね。
あとは目を使いすぎないこと←これによって肝(木)のエネルギーを消耗するからです。
肝(木)は心(火)を生みますが、肝が消耗すれば血液を巡らせる働きのある心の働きが悪くなるから良くないです。
<お勧めのお茶や食材>
血を補い、腸を潤す働きのあるものがおすすめです。
漢方茶は夜交藤、なつめ、クコの実。
くるみ、ほうれん草を湯通しして塩、ごま油で食べる。
今日は長くなりましたのでこのあたりで終わろうと思います。
次回は「冷秘」についてお話していきます!
お楽しみに~♪
最近は菊花とクコの実、薄荷、みかんの皮のブレンドにはまっています♪
朝、ヨガをした後にお気に入りの音楽をかけてお茶を飲みながら、
リラックスする時間が大切な毎日の日課になっています。
【佑木 美月の無料メール講座】
<<運を切り拓くメソッド☆幸運体質をつくるた
週2回のペースで配信しています!
四柱推命上は悪い大運をいく私自身が、その運をどのような努力で好転させてきたのか、その秘訣と運をコントロールする技術、マインドセットの方法を書いています。運を良くしたい!もっと良い人生を送りたい!というのであれば「改運力の磨き方 運を切り拓くメソッド☆幸運体質をつくるための無料メール講座」をお読みください。
セミナー、イベント、特別セッションのご案内はメルマガ読者様の方に優先してご案内しています♪
【佑木 美月 YouTube】
講座風景や改運方法など動画配信しています!
https://www.youtube.com/channel/UClJgNFo7uWqgn9tofADeJUw
【現在募集中のセミナー・研究会のご案内】
※全てズームでのオンライン形式で行っています。
<<中医漢方&漢方茶セミナー>>
1.5月14日(木)10:30~12:00
漢方レッスン1
「テーマ」五行説・五臓
五行(木・火・土・金・水)の関係、五臓(肝・心・脾・肺・腎)の働き
2.5月22日(金)14:00~15:30
漢方レッスン2
「テーマ」中医診断法
舌診、顔色、便、月経などから体質を診断する方法を学ぶ
→詳細はこちらから
<<四柱推命研究会>>
日時:5月3日(日)10時~12時まで
参加費:無料
参加資格:プロフェッショナルコース受講生、卒業生の方
(※今回オンラインなので参加人数の制限はありません)