ブログ

困難や課題は神様からの贈り物

こんにちは。
佑木 美月です。

もうあと2週間ほどで今年も終わりですね~!

最近、毎朝のヨーガの時に
バガヴァッドギーターカードを一枚引いています。

今朝のカードは「ヴィシュヌ」でした。

バガヴァッドギータ―はインドのヨガ哲学の授業でも学びましたが
聖書の次に世界の人々に知られているインドに古来から伝わるヨガの経典の一つです。

そこでは世界の真実について説かれています。
人間とは?生まれてくるわけ、生と死、輪廻転生、真の自由について・・・
など大切な教えが沢山説かれています。

人は多くは平穏な人生、つつがない人生を望み、
苦難を嫌い避けようとするものです。

四柱推命でも、私も最初はそうでしたが命運が悪ければ
嫌だな~と思うでしょう。

ですが、本当は苦難の多い人生ほど魂が磨き上げられる、
つまり真の成長ができるわけです。

宝石は強くこすられることで、ピカピカになります。同じように、
人も大きな苦難がふりかかるほど、それを乗り越えた時に精神的に
大きく成長できるのです。

そういう体験をされた方の言葉は、経験があって話されているので
言葉自体が重みをおびてきますし、また私自身もそうですが、
自分の深い部分を話そうと思えるのは様々な経験をされていて、
この人だったら理解してくれそうだなと思えるので話せます。

私のもとに、プロの鑑定師になりたいという方、プロの鑑定師の方も
学びに来られていますが、本当に良い鑑定師になるためには、
苦難は沢山経験されたほうが良いでしょう。

私の師匠も、亡くなる前に、「苦難は沢山あった方が人の気持ちがよく
わかるようになるから、こういう仕事をするのにはいいんや」
とおっしゃっていましたから。

なので命運が悪ければ悪いほど、神様に愛されているのだと思って
自分の心の綺麗な部分をねじまげることなく、
困難に堂々と挑んでいきましょう!

良くないのは苦難がきたときに、自暴自棄になったり、依存や責任転嫁、自己憐憫の
感情でもって問題解決から逃げてしまうことです。
そうするとまた同じ問題が姿かたちを変えて何度も何度もきます。

それも成長する為に、分かるまで教えてくださるという意味では良いのですが、
5回も6回も同じことの繰り返しで悩みたくはないですよね・・・^^。

与えられた課題を一つ一つきちんと解決していくことができれば、
様々な経験を乗り越えていくことで、慈悲深く、強く、優しくなれるのです。

さ~これから四柱推命中級講座を行ってきます~♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1.毎年好評の新年のスペシャル鑑定☆彡今年も開催します♪
<先着10名様迄>→残り1枠です☆彡
https://www.mituki-y.com/blog/special-fortune-telling/

その他のブログ記事を見る

  • 生徒さんと行ってきました 〜ならまちの古民家 粟〜

    佑木美月です。 先日、奈良オフィスの方で2年前くらいから非公開で開催していたシークレット㊙︎講座があったのですが、最終回の講座が終わった後、生徒さんがならまちにある古民家の「粟」というお店へ連れて行ってくださいました。 私は昔の建物が並んでいるエリアが結構好きなので、ならまちは何回か行ったことがありますがこのお店は初めてでした。 築140年の町屋を改装したお店ですが、

  • 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

    佑木美月です。大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年1月から、フリーランスでWEBエンジニアの仕事もスタートし、年明けにすぐ新しいプロジェクトもはじまり、かなり忙しく、こちらのブログの更新が遅くなりました・・・。 先日、新春鑑定のイベントも最後の方が終わりましたが、3年、5年、10年先の未来を考えて目標を立てて進めていくこ

  • 人間関係でストレスを抱えない秘訣ー期待しないこと、信用しないこと

    こんにちは。佑木美月です。 かなり多忙な日々を過ごしておりましてあっという間に11月立冬を過ぎました。 こちらのブログもゆっくりペースでの更新になりますが、続けていきたいと思っています。 さて、今日は人間関係でストレスを最小限にとどめる秘訣についてお話ししていきます。 昨日は四柱推命プロフェッショナルコースで、受講生さんの人間関係のお悩み事をお聴きして、こう

開講講座のご案内

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 代表ブログ
  4. 困難や課題は神様からの贈り物