ブログ
ブログ記事一覧
-
癌についてV 川島なお美さんの八字考察―中医学・漢方と四柱推命
今晩は。佑木美月です。 連休中も仕事なので4連休といっても関係はないのですが、昨日は午後から時間が出来たので箕面の畑へ行ってきました。 今育てているのは、ナス、ピーマン、生姜、おくら、バジル、ロマネスコ、キャベツ、大根、落花生、大豆、平さやいんげん、エゴマです。 昨日は新たにセージとレモンバームの種もまいてきました。うまく発芽すると良いんですが・・・。 &n
-
癌についてⅣ メンタルの不調と身体疲労が原因のもの―中医学・漢方と四柱推命
今晩は。佑木美月です。 今日は癌の原因について最後の4つ目、「メンタルの不調と身体疲労」が原因となるものについてお話をしていきます。 以前のブログはこちらからお読みいただけます♪ 【1回目】https://www.mituki-y.com/blog/cause-of-cancer/【2回目】https://www.mituki-y.com/blog/cause-of-
-
今晩は。佑木美月です。昨日は1日、四柱推命ビギナーコース16期とアドバンストコース12期の講座を行ってきました。 四柱推命は様々な分野で役に立ちますが、病気については、予防医学の四柱推命と言われるくらい早期発見につながりますので、改めてこの学問は素晴らしいと感動しています^^ さて、今日は癌の原因について3回目、「痰湿」が原因のものについてお話していきま
-
今晩は。佑木美月です。今日は癌についての2回目、「熱邪」が原因となっておこるものについて解説していきます。 前回の記事を読まれていない方は以下から、ご覧いただけます。https://www.mituki-y.com/blog/cause-of-cancer/ 飲食の不摂生は癌の原因の1つですが、食べ物の中でも熱性(刺激のあるもの)やお酒が原因となっておこる、熱邪が原因の癌につい
-
今晩は。佑木美月です。これは先日、箕面の畑でアドバイザーさんからいただいた苦瓜です。緑色からオレンジ色に変わるのですが、オレンジ色の苦瓜の中の赤いタネの回りはほどよい甘さで美味しいのです。ヨーグルトなどに入れて食べてもGOOD.苦瓜は、東南アジアでは健康づくりに欠かせない野菜と言われています。栄養素や薬膳的な主な働きは以下です。【主な栄養素】・ビタミンC・・・トマトの5倍も含まれ、抗酸化作用があり
-
四柱推命講座ビギナーコース(プライベートレッスン)受講生のご感想
今晩は。佑木美月です。弊社、決算期に入ってまたまたやることが増え、かなりバタバタな毎日です。今日は昨年の秋から、四柱推命のプライベートレッスンを受講されている東京都の生徒さんから、ビギナーコース受講後の感想をいただいたのでご紹介させていただきます。こちらの受講生の方は、またまた・・・10年も他所で学ばれて、全然よめるようにならないと来られた方です。他所で何年も一生懸命学ばれて、それなのに読めないと
-
こんにちは。佑木美月です。本当に暑いですね~!!これも温暖化が進んでいるという証拠ですね。コロナ、食の問題、環境破壊・・・今年は本当に何が大切なのか?もう一度、原点に戻っていろいろなことを考えさせられる年になりました。おかげで、大切にしていきたいことが本当にはっきりしてきたので、今後もそれに基づいていろいろな発信を続けていきたいと思います。さて、今日から四柱推命的観点と中医学・漢方からの視点をから
-
こんばんは。佑木美月です。今日は2年前に亡くなった父の命日でした。今年はコロナのため、浜松への帰省は控え遠方からの遥拝です。昨日、四柱推命講座で生徒さんが「お盆にお墓参りができないなんて、なんだか気持ちが落ち着けませんね・・・。」と話されていましたが、お墓参りは直接行くことができない場合は遠くからでも気持ちを込めて祈れば、ご先祖様にはちゃんと届きますので大丈夫です。例えば、自分がご先祖の立場だった
-
今晩は。佑木美月です。近畿地方は梅雨明けをしたようで、大阪は今日も猛暑でした。マスク着用で熱中症にもなりやすくなりますので適切に水分摂取をすることが大切だと思います。コロナ感染も拡大していますが、今のままではそうなるだろうな・・・と思っていたので驚いてはいません。あまりここでは多くは語りませんが、コロナ感染が始まってから現在までの政治政策など・・・全く政府などはあてにできない、信用できないというこ