ブログ

代表ブログ記事一覧

  • 生徒さんと行ってきました 〜ならまちの古民家 粟〜

    佑木美月です。 先日、奈良オフィスの方で2年前くらいから非公開で開催していたシークレット㊙︎講座があったのですが、最終回の講座が終わった後、生徒さんがならまちにある古民家の「粟」というお店へ連れて行ってくださいました。 私は昔の建物が並んでいるエリアが結構好きなので、ならまちは何回か行ったことがありますがこのお店は初めてでした。 築140年の町屋を改装したお店ですが、

  • 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます

    佑木美月です。大変遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年1月から、フリーランスでWEBエンジニアの仕事もスタートし、年明けにすぐ新しいプロジェクトもはじまり、かなり忙しく、こちらのブログの更新が遅くなりました・・・。 先日、新春鑑定のイベントも最後の方が終わりましたが、3年、5年、10年先の未来を考えて目標を立てて進めていくこ

  • 人間関係でストレスを抱えない秘訣ー期待しないこと、信用しないこと

    こんにちは。佑木美月です。 かなり多忙な日々を過ごしておりましてあっという間に11月立冬を過ぎました。 こちらのブログもゆっくりペースでの更新になりますが、続けていきたいと思っています。 さて、今日は人間関係でストレスを最小限にとどめる秘訣についてお話ししていきます。 昨日は四柱推命プロフェッショナルコースで、受講生さんの人間関係のお悩み事をお聴きして、こう

  • 運の低迷期は休んでもいい、休むのも戦略

    こんにちは。佑木美月です。 8月はちょっと忙しくしていて、気がついたら9月になっていました^^今年も残り約4ヶ月となりました。残暑がきつかったですが、やっと少し涼しくなってきましたね。 さて、今日は先日メルマガでもお話をしていたことですが、運の低迷期の過ごし方として、休めるなら休んでもいい、休むのも戦略ということについてお話ししていきます。 メルマガでは、スポットで人

  • 逆境をチャンスに変える思考法

    こんにちは。佑木美月です。 7月がスタートしました。早いですね〜今年ももう半分が過ぎてしまいました。夏至も過ぎこれから冬至ににかけてじわじわと陰の気が増えていきます。上半期、読者の皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか? 大変な状況にあって、ネガティブな思考に陥ってしまっている場合は、早いことリセットして、浄化させていくことが運をアップさせていくためにも大切です。 私は

  • 神倉神社へ行ってきました。

    こんにちは。佑木美月です。今日から24節気では6月、庚午月に入ります。今年ももうすぐ半年が過ぎようとしていますが、本当に早いです。一昨日から一泊で久しぶりに、ゆっくりと旅行をしてきました。今年は年初からほとんど休みなく働いていたこともあって、4月頃に心身ともに気づかないうちにかなり疲れがたまっていたようで体調を崩してしまい、一度自分を見つめ直して、リセットするための旅でもありました。神倉神社は、和

  • 悪意を向けられ時の対処法

    こんにちは。佑木美月です。GWですね^^今日から立夏に入りました。先月は今年最初の四柱推命研究会を開催しました。 それから7月スタートの講座の新規募集します。詳細は以下のリンク先からご覧ください。2024年7月スタート!四柱推命講座(大阪会場)の募集についてエッセンシャル中医食養講座【新規募集】7月スタート! さて、今日は「他人から悪意を向けられた時の対処法」についてお話しして

  • 自給自足のライフスタイルを目指して・・・

    こんにちは。佑木美月です。あっという間に4月です。忙しくて毎日飛ぶように過ぎていきます。 今日は最初にお知らせです。今年から通信講座の生徒さんの方が多くなったこともあって、四柱推命ビギナーコースは通信講座の募集のみにしていましたが、最近、対面講座も開講してほしいというお問い合わせをいただいております。 なので、一定人数集まれば対面講座を開講しようか検討をしています。ご希望の方は

  • WHO脱退宣言に参加

    こんにちは。佑木美月です。 3月卯月に入りました。忙しくてほぼ休みがない状態なので、こちらのブログ更新もペースがゆっくりになっています。 先週は大阪商工会議所で開催された井上正康先生の「WHO脱退宣言」の講演会、懇親会に参加してきました。会場は200名以上はいたと思いますが満席でした。 今日本で起こっているこの危機的な状況に気付き、関心を持たれる方が増えているというこ

  • 新年のご挨拶

    2024年、新年早々、能登半島地震発生、その後日本航空機と海上保安庁の航空機の衝突事故が立て続けに起こり、心中穏やかでない年明けとなりました。 被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。 2024年、本年もどうぞよろしくお願いいたします。   

検索

アーカイブス

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 代表ブログ